ふとおもったことを書く日々 ふと思ったことや自分の趣味のことを適当に書いていこうかと思います
ちょいと前に話題になった脳波を感知して動く耳
その次に尻尾がでるそうな
女性に人気でそうですなぁ
尻尾を見てて最近そういやくだらないサイトみたなぁと思いだした
JRA グラマラスカップ
最初、見た時くだらないなぁと思ったけど結局勝つまでやり続けてしまったという・・・ね
個人的にはヘルファイアとプラチナレッグスが好きです。
プラチナレッグスの脚いいよ(*´д`*)
くだらないと言いつつどっぷりハマった今日この頃
その次に尻尾がでるそうな
女性に人気でそうですなぁ
尻尾を見てて最近そういやくだらないサイトみたなぁと思いだした
JRA グラマラスカップ
最初、見た時くだらないなぁと思ったけど結局勝つまでやり続けてしまったという・・・ね
個人的にはヘルファイアとプラチナレッグスが好きです。
プラチナレッグスの脚いいよ(*´д`*)
くだらないと言いつつどっぷりハマった今日この頃
スポンサーサイト
たまにはまじめな仕事がらみなお話
Adobe Illustratorで作られるaiファイル
最近、というか前からなのかもしれないけど
aiファイルをみたいという依頼がちょこちょこあった。
Illustratorとか入っているPCなら見れるわけなんだが・・・
うちのデザイナーにはもちろん入っているので普段はデザイナーに
aiファイルをjpg形式で保存してもらっているんだけども
依頼するのがめんどいだとか自分で見れるような方法はないのかというのが営業さんからある。
デザイナー以外Illustratorは入れてないので(・ω・ )
入ってないPCはどうすれば見れるのか
できる限りお金をかけず(ってか無料で)且、ソフトを入れずに(インスコすると管理やらがめんどいので)
ちょいと調べてみたが
ビューワーのようなものが見つからない(´・ω・)
と思っていたらAdobe Acrobat Readerでaiファイルが見れるとの情報を見つけた。
Readerなら全てのPCにいれてあるしOKじゃんかということで
さっそく開いてみたが・・・開けなかった
開けません的なエラーでる(´・ω・)
グヌヌと思いつつ原因探ってたら
Illustratorでaiファイル形式で保存する際に
PDFでも見れるようにする的なチェックをつけずに保存すると
Readerじゃ見れないとのこと
さらにIllustrator8以前だとaiファイルの中身自体がEPSなのでReaderじゃ見れない
Illustrator8以前のEPSだとofficeで開けるようなので
officeで開いてみたらいけた(`・ω・´)
自分が見てたのはIllustrator8以前のaiファイルだったようだ
結局のところ、Illustrator9以上で作成しPDFでも見れるチェックをつけて保存して貰うしかない。
ただこれをやってもらうとPDFでも開けるしPDFとして保存ができる。
画像もプリントスクリーンでコピーしてペイントなんかに貼り付けで加工すれば
簡易的にjpg画像も作れるね。
Illustrator8以前もofficeで開ける(EPS形式で開くを選択する必要がある)
まぁ営業さんはあまりパソコン詳しくない方が多いのでこれをいちいち説明も・・・ね
デザイナーにaiファイルをjpg形式に保存して貰った方が早いという結論に至った。
ただ、デザイナーが不在時にどうしても緊急で見たいという時は
調べた方法でやれば問題ないので無駄ではないかな
システムを作るだけではなく、PC、ネットワーク、サーバの管理やこういった依頼や困ったこと等
を処理するのが今の僕のお仕事でございます。
いろいろやってる割には、給料安いけどね(・ω・ )
ほとんど残業もないので楽ですが(・ω・ )
その分、定時間中は日々忙しい(・ω・ )
Adobe Illustratorで作られるaiファイル
最近、というか前からなのかもしれないけど
aiファイルをみたいという依頼がちょこちょこあった。
Illustratorとか入っているPCなら見れるわけなんだが・・・
うちのデザイナーにはもちろん入っているので普段はデザイナーに
aiファイルをjpg形式で保存してもらっているんだけども
依頼するのがめんどいだとか自分で見れるような方法はないのかというのが営業さんからある。
デザイナー以外Illustratorは入れてないので(・ω・ )
入ってないPCはどうすれば見れるのか
できる限りお金をかけず(ってか無料で)且、ソフトを入れずに(インスコすると管理やらがめんどいので)
ちょいと調べてみたが
ビューワーのようなものが見つからない(´・ω・)
と思っていたらAdobe Acrobat Readerでaiファイルが見れるとの情報を見つけた。
Readerなら全てのPCにいれてあるしOKじゃんかということで
さっそく開いてみたが・・・開けなかった
開けません的なエラーでる(´・ω・)
グヌヌと思いつつ原因探ってたら
Illustratorでaiファイル形式で保存する際に
PDFでも見れるようにする的なチェックをつけずに保存すると
Readerじゃ見れないとのこと
さらにIllustrator8以前だとaiファイルの中身自体がEPSなのでReaderじゃ見れない
Illustrator8以前のEPSだとofficeで開けるようなので
officeで開いてみたらいけた(`・ω・´)
自分が見てたのはIllustrator8以前のaiファイルだったようだ
結局のところ、Illustrator9以上で作成しPDFでも見れるチェックをつけて保存して貰うしかない。
ただこれをやってもらうとPDFでも開けるしPDFとして保存ができる。
画像もプリントスクリーンでコピーしてペイントなんかに貼り付けで加工すれば
簡易的にjpg画像も作れるね。
Illustrator8以前もofficeで開ける(EPS形式で開くを選択する必要がある)
まぁ営業さんはあまりパソコン詳しくない方が多いのでこれをいちいち説明も・・・ね
デザイナーにaiファイルをjpg形式に保存して貰った方が早いという結論に至った。
ただ、デザイナーが不在時にどうしても緊急で見たいという時は
調べた方法でやれば問題ないので無駄ではないかな
システムを作るだけではなく、PC、ネットワーク、サーバの管理やこういった依頼や困ったこと等
を処理するのが今の僕のお仕事でございます。
いろいろやってる割には、給料安いけどね(・ω・ )
ほとんど残業もないので楽ですが(・ω・ )
その分、定時間中は日々忙しい(・ω・ )
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」です。新しいゲームソフト、次世代のゲーム機がどんどん発売されてゲームはどんどんきれいに、すごくなっていきますねしかしゲーム好きなあなたにもあるのではないでしょうか?「自分にとっての懐かしのゲーム」……その人の年令やゲームのやりこみ度によって、どんなゲームが昔好きだったか、全然違う...
トラックバックテーマ 第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
懐かしのゲームとあったので書こう(`・ω・´)
懐かしいと思うのは
自分が最初にやったゲーム、ゲームギアででたマッピーだな。
すごく単純なゲームだけど楽しかった記憶がある。
トランポリンの回数制限は小さいころの自分には難しかった。
当時、分厚いゲームボーイが白黒の時に
ゲームギアはすでにカラーゲームでTVも観れてた。
あまり知っている人いないけどね。
ゲームギアからゲームを始めた自分にとってゲームボーイはなんかダサく思えてた覚えがある。
今日は朝から雨
朝起きた時、雨だとなんだかすっきりするから好き
晴れた日ももちろんすっきりするけど、それとは違うすっきりが朝の雨に感じる。
もちろん、外出るときは憂鬱だけども・・・ね(・ω・ )
雨の日は読書に限る
最近なかなか読めてなかったロストシンボルの中編を読んだ
中は人間模様が強い印象でした。
作中に出てくるCIAの日本人が一番謎な気がしている(´・ω・)
朝起きた時、雨だとなんだかすっきりするから好き
晴れた日ももちろんすっきりするけど、それとは違うすっきりが朝の雨に感じる。
もちろん、外出るときは憂鬱だけども・・・ね(・ω・ )
雨の日は読書に限る
最近なかなか読めてなかったロストシンボルの中編を読んだ
![]() | ロスト・シンボル (中) (角川文庫) (2012/08/25) ダン・ブラウン 商品詳細を見る |
中は人間模様が強い印象でした。
作中に出てくるCIAの日本人が一番謎な気がしている(´・ω・)
バイオハザード6の体験版ですが
ドラゴンズドグマについてたものとは別にだれでもできる体験版が
でてたので早速プレイ
やっぱりやっててドキドキするのは
レオンパートだったなぁ
クリスパートはスケールが違う感じがする。
クリスパートはほかのよくあるFPSゲームみたいなのよねぇ
ジェイクパートは
やっぱりシェリーで操作してしまう
これは必然だな
最初のOP?でエイダお姉さま・・・素敵(*´д`*)
一般体験版はネットワークで協力プレイみたいな感じができるようで・・・
まだやってないですけどね
ぶっちゃけ一人でやりたいので基本参加拒否で進行するだろうな(・ω・ )
ドラゴンズドグマについてたものとは別にだれでもできる体験版が
でてたので早速プレイ
やっぱりやっててドキドキするのは
レオンパートだったなぁ
クリスパートはスケールが違う感じがする。
クリスパートはほかのよくあるFPSゲームみたいなのよねぇ
ジェイクパートは
やっぱりシェリーで操作してしまう
これは必然だな
最初のOP?でエイダお姉さま・・・素敵(*´д`*)
一般体験版はネットワークで協力プレイみたいな感じができるようで・・・
まだやってないですけどね
ぶっちゃけ一人でやりたいので基本参加拒否で進行するだろうな(・ω・ )
日本ゲーム大賞2012
今年の日本ゲーム大賞はGRAVITY DAZEだそうで
いろいろ騒がれておりますね。
約7万本の売上本数で大賞・・・ふむ
一般投票と審査員の力で決まるそうです。
約7万本という本数に対して一般投票そんなにおおかったのでしょかね
今までは大ヒット作がたいてい大賞とってたと思うのになぁ
審査基準が変わったのかなんなのかわかりませんが個人的には作為を感じる今日この頃
なんだか来年もVITAのソフトが大賞になりそう(´・ω・)
来年は個人的にドラゴンズドグマだと思うんだがどうなるでしょうかねぇ
とはいえ、大賞には変わりないですし、おめでとうございます。
それにしてもVITAを買いたいと思えるソフトはいつくるのだろうか
今年の日本ゲーム大賞はGRAVITY DAZEだそうで
いろいろ騒がれておりますね。
約7万本の売上本数で大賞・・・ふむ
一般投票と審査員の力で決まるそうです。
約7万本という本数に対して一般投票そんなにおおかったのでしょかね
今までは大ヒット作がたいてい大賞とってたと思うのになぁ
審査基準が変わったのかなんなのかわかりませんが個人的には作為を感じる今日この頃
なんだか来年もVITAのソフトが大賞になりそう(´・ω・)
来年は個人的にドラゴンズドグマだと思うんだがどうなるでしょうかねぇ
とはいえ、大賞には変わりないですし、おめでとうございます。
それにしてもVITAを買いたいと思えるソフトはいつくるのだろうか
ダークブラッドですが
魔道の子がLv30になってカンストしたヾ(゚ω゚)ノ゛
と思ってたら今日、40まで解放されたそうな・・・
このマッタリ加減がちょうどよさそうだ
一人で軽く始められるので気楽です。
装備整えようかのぉ
周りの装備みてるとユニークで+10強化されているかたが多いようで・・・
レア装備で無強化の自分はいったい(´・ω・)
魔道の子がLv30になってカンストしたヾ(゚ω゚)ノ゛
と思ってたら今日、40まで解放されたそうな・・・
このマッタリ加減がちょうどよさそうだ
一人で軽く始められるので気楽です。
装備整えようかのぉ
周りの装備みてるとユニークで+10強化されているかたが多いようで・・・
レア装備で無強化の自分はいったい(´・ω・)
今日、映画観終わって気づいた。
ドラゴンズドグマについているコードでバイオハザード6の体験版があることを・・・
9月4日から配信だったのですっかり忘れてた。
レオンパート
クリスパート
ジェイクパート
の3種類がそれぞれできた。
3つやってみて雰囲気が一番よかったのはレオンのかなぁ
昔のラクーンシティみたいな雰囲気でなんかよかった。
ってかレオン編だけゾンビだなぁ
クリスとジェイクはB.O.Wの寄生虫だったし・・・
ジェイクパートではバイオ2以来の成長したシェリーが(`・ω・´)
ついついジェイクじゃなくてシェリーを操作キャラにしてしまった・・・
ジェイクはジェイクでウェスカーとなんらか関わりがあるようで気になるが
それでもシェリーを操作だよな・・・
エイダも久々に出てくるようでなんだかいい感じになってきたな・・・
10月4日発売だったっけかなぁ
楽しみだじぇ
ドラゴンズドグマについているコードでバイオハザード6の体験版があることを・・・
9月4日から配信だったのですっかり忘れてた。
レオンパート
クリスパート
ジェイクパート
の3種類がそれぞれできた。
3つやってみて雰囲気が一番よかったのはレオンのかなぁ
昔のラクーンシティみたいな雰囲気でなんかよかった。
ってかレオン編だけゾンビだなぁ
クリスとジェイクはB.O.Wの寄生虫だったし・・・
ジェイクパートではバイオ2以来の成長したシェリーが(`・ω・´)
ついついジェイクじゃなくてシェリーを操作キャラにしてしまった・・・
ジェイクはジェイクでウェスカーとなんらか関わりがあるようで気になるが
それでもシェリーを操作だよな・・・
エイダも久々に出てくるようでなんだかいい感じになってきたな・・・
10月4日発売だったっけかなぁ
楽しみだじぇ
バイオハザードV リトリビューションを観てきました。
あんまりネタバレしない程度に・・・率直な感想としてはもう
方向性が見えなてストーリがわけわからなくなってる(´・ω・)
ただ、ゲーム好きにはいい感じかもしれない
レオンやエイダ出てきた(・ω・ )
個人的にレオンはバイオハザードで一番好きなキャラなので・・・
ジル役の人なんかいい感じですな
ただゲームと違ってなぜウェスカーを・・・という思いが
ゲームのバイオ5では二人がかりでジルの胸のデバイスとってたのに
映画だとアリス補正が強くてあっさりでした(・ω・ )
エイダ役の人は日本へ来なかったらしいですね
尖閣の問題らしいけど・・・
前から思ってるけどエンターテイメントを生業としている人が
政治を意識した行動ってなんか残念に思います。
すごく誇大表現だけどチャップリを侮辱しているかのようで嫌いです。
![]() | バイオハザードV リトリビューション [DVD] () 不明 商品詳細を見る |
あんまりネタバレしない程度に・・・率直な感想としてはもう
方向性が見えなてストーリがわけわからなくなってる(´・ω・)
ただ、ゲーム好きにはいい感じかもしれない
レオンやエイダ出てきた(・ω・ )
個人的にレオンはバイオハザードで一番好きなキャラなので・・・
ジル役の人なんかいい感じですな
ただゲームと違ってなぜウェスカーを・・・という思いが
ゲームのバイオ5では二人がかりでジルの胸のデバイスとってたのに
映画だとアリス補正が強くてあっさりでした(・ω・ )
エイダ役の人は日本へ来なかったらしいですね
尖閣の問題らしいけど・・・
前から思ってるけどエンターテイメントを生業としている人が
政治を意識した行動ってなんか残念に思います。
すごく誇大表現だけどチャップリを侮辱しているかのようで嫌いです。
とうとうきました。
Apple、「iPhone 5」を発表
事前に出てたリーク内容とほぼ一致してるので今までのサプライズ的なのはないようでしたが
それでもワクワクですたぃ
発売は今月の21日だそうで・・・
とうとうDocomoを見切りにつける時が近づいてきました・・・
すでにソフトバンクでIphone4を持っておりますが・・・
auで買うかsoftbankで買うか悩みどころです。
プラチナバンド拡大中といいつついまだにプラチナバンドに遭遇しておりませぬ・・・
明日から予約かぁちょいと様子みよう(`・ω・´)
Apple、「iPhone 5」を発表
事前に出てたリーク内容とほぼ一致してるので今までのサプライズ的なのはないようでしたが
それでもワクワクですたぃ
発売は今月の21日だそうで・・・
とうとうDocomoを見切りにつける時が近づいてきました・・・
すでにソフトバンクでIphone4を持っておりますが・・・
auで買うかsoftbankで買うか悩みどころです。
プラチナバンド拡大中といいつついまだにプラチナバンドに遭遇しておりませぬ・・・
明日から予約かぁちょいと様子みよう(`・ω・´)
先日文庫として発売されたロスト・シンボルの上を読んでおります。
知っている方も多いかと思います。
ラングドン教授シリーズ
タヴィンチコードや天使と悪魔のやつです。
こんどこのロスト・シンボルが映画化されるそうなので早速読み始めました。
今回の題材はフリーメイソンですね
まだ読み始め段階ですがいい感じです。
フリーメイソン聞くとオカルトであったり怪しいことをしている集団やらと謎の結社
と思われがちですが実際は違います。
ロストシンボル上にも記載されていましたが普通の団体です。
宗教とは一線を画してるのでしいて言えばゲームでいうギルドみたいなものでしょうか
もともと石工ギルドらしいので・・・
もちろん日本にもフリーメイソンはありますし興味があれば入ることだってできます。
自分は無神論者なので入れませんけどもね(・ω・ )
神は存在しないと思っている人は入れないのです(・ω・ )
あとは健康で男性じゃないとはいれないんだっけかな
あんまりよくおぼえてないですが(ぁ
実は日本国憲法の第21条?だっけかな自由のことが書いてあるやつ
集会の自由、結社の自由、言論の自由
これってフリーメイソンの理念と同じなんだよという事実
フリーメイソンに加入している権力者は多い。
日本だと鳩山のおじいちゃんがそうだったはず
もしかしたら国を操ってるのは・・・なんてな(和久さん風
![]() | ロスト・シンボル (上) (角川文庫) (2012/08/25) ダン・ブラウン 商品詳細を見る |
知っている方も多いかと思います。
ラングドン教授シリーズ
タヴィンチコードや天使と悪魔のやつです。
こんどこのロスト・シンボルが映画化されるそうなので早速読み始めました。
今回の題材はフリーメイソンですね
まだ読み始め段階ですがいい感じです。
フリーメイソン聞くとオカルトであったり怪しいことをしている集団やらと謎の結社
と思われがちですが実際は違います。
ロストシンボル上にも記載されていましたが普通の団体です。
宗教とは一線を画してるのでしいて言えばゲームでいうギルドみたいなものでしょうか
もともと石工ギルドらしいので・・・
もちろん日本にもフリーメイソンはありますし興味があれば入ることだってできます。
自分は無神論者なので入れませんけどもね(・ω・ )
神は存在しないと思っている人は入れないのです(・ω・ )
あとは健康で男性じゃないとはいれないんだっけかな
あんまりよくおぼえてないですが(ぁ
実は日本国憲法の第21条?だっけかな自由のことが書いてあるやつ
集会の自由、結社の自由、言論の自由
これってフリーメイソンの理念と同じなんだよという事実
フリーメイソンに加入している権力者は多い。
日本だと鳩山のおじいちゃんがそうだったはず
もしかしたら国を操ってるのは・・・なんてな(和久さん風
昨日、TVドラマでの最後となった踊る大捜査線
観た方も多いでしょうかね
自分ももちろん観ました。
やっぱなんだかんだで面白いね踊るは
そして今は亡き、小林すすむさん
今回は派閥に巻き込まれてたくさん出ていましてね。
いいキャラしてます。
いかりやといっしょに観てたでしょうかねぇ
映画ももちろん観に行きますよ
観た方も多いでしょうかね
自分ももちろん観ました。
やっぱなんだかんだで面白いね踊るは
そして今は亡き、小林すすむさん
今回は派閥に巻き込まれてたくさん出ていましてね。
いいキャラしてます。
いかりやといっしょに観てたでしょうかねぇ
映画ももちろん観に行きますよ
ヤフーの動画紹介記事にたまらんものがあった
この短い脚がたまらない
この死んでいるかのような爆睡っぷりがすごい
なんだかストレスを感じてないいい目をしている
ほかにも続きの動画があっていろいろ堪能してしまった
くっそ、モフモフしたい
モフモフモフモフモフモフモフモフ
この短い脚がたまらない
この死んでいるかのような爆睡っぷりがすごい
なんだかストレスを感じてないいい目をしている
ほかにも続きの動画があっていろいろ堪能してしまった
くっそ、モフモフしたい
モフモフモフモフモフモフモフモフ
とうとうきた(`・ω・´)
「メタルギアソリッド」が映画化
どこまで表現できるのかあれだけど・・・
段ボールはあるよなもちろん(・ω・ )
そして驚きの超能力を持つサイコマンティスは果たしてでてくるのか・・・
PS3でDVDとかBDで観たら超能力発揮する演出あるなら絶対に買います
これはちょっと楽しみだ。
「メタルギアソリッド」が映画化
どこまで表現できるのかあれだけど・・・
段ボールはあるよなもちろん(・ω・ )
そして驚きの超能力を持つサイコマンティスは果たしてでてくるのか・・・
PS3でDVDとかBDで観たら超能力発揮する演出あるなら絶対に買います
これはちょっと楽しみだ。
ライトニングリターンズ ファイナルファンタジー XIIIが2013年に発売されるそうで・・・
公式サイト
なんだかなぁという気持ちでいっぱいです。
そこまで引っ張るほどの作品ではないと個人的に思っております。
もうナンバリング外しちゃえよと思う今日この頃
それよりもFFヴェルサス13は?・・・
でたらでたで買うとは思いますが前作のような追加ストーリをダウンロードして購入は勘弁してください。
また同じようなら中古で安くなるまで次は待つつもりです。
なんだか迷走っぷりが半端ない気がするのは自分だけでしょうか(´・ω・)
公式サイト
なんだかなぁという気持ちでいっぱいです。
そこまで引っ張るほどの作品ではないと個人的に思っております。
もうナンバリング外しちゃえよと思う今日この頃
それよりもFFヴェルサス13は?・・・
でたらでたで買うとは思いますが前作のような追加ストーリをダウンロードして購入は勘弁してください。
また同じようなら中古で安くなるまで次は待つつもりです。
なんだか迷走っぷりが半端ない気がするのは自分だけでしょうか(´・ω・)